Hardinfo2(略して「ハードウェア情報」)は、Linuxシステム用のシステムプロファイラおよびベンチマークグラフィカルツールであり、ハードウェアおよび一部のソフトウェアから情報を収集し、それを使いやすいGUIツールで整理できます。
Hardinfo2は、以下のコンポーネントに関する情報を表示できます:CPU、GPU、マザーボード、RAM、ストレージ、ハードディスク、プリンター、ベンチマーク、サウンド、ネットワーク、およびUSB、また、ディストリビューション名、バージョン、およびLinuxカーネル情報などのシステム情報も表示できます。
ハードウェア情報を表示する能力に加えて、Hardinfo2は、コマンドラインまたはGUIの「レポートを生成」ボタンをクリックして、HTMLまたはプレーンテキスト形式で高度なレポートを作成し、保存することもできます。
Hardinfo2と他のLinuxハードウェア情報ツールの違いは、情報が整然としていて、他の類似ツールよりも理解しやすいことです。
LinuxでのHardinfo2のインストール方法
HardInfoは、最も人気のあるグラフィカルアプリケーションであり、Ubuntu/Mint、Debian、OpenSUSE、Fedora/CentOS/RHEL、Arch Linux、およびManjaro Linuxでテストされています。
hardinfoをインストールするには、hardinfo GitHubリリースページにアクセスして、対応するバイナリ(.deb
または.rpm
)をLinuxディストリビューション用にダウンロードし、パッケージマネージャーを使用してインストールします。
または、hardinfo2をソースからビルドしてインストールすることもできます。 Debianベースのディストリビューションでは、次のように実行します:
sudo apt install git cmake build-essential gettext sudo apt install libjson-glib-dev zlib1g-dev libsoup2.4-dev libgtk-3-dev libglib2.0-dev git clone https://github.com/hardinfo2/hardinfo2 cd hardinfo2 mkdir build cd build cmake .. make package -j sudo apt install ./hardinfo_* sudo apt install lm-sensors sysbench lsscsi mesa-utils dmidecode udisks2 xdg-utils iperf3 hardinfo2
hardinfo2をRHELベースのディストリビューションにインストールするには、次のように実行します:
sudo yum install epel-release sudo yum install git cmake gcc gcc-c++ gettext rpmdevtools sudo yum install json-glib-devel zlib-devel libsoup-devel gtk3-devel git clone https://github.com/hardinfo2/hardinfo2 cd hardinfo2 mkdir build cd build cmake .. make package -j sudo yum install ./hardinfo-* sudo yum install lm_sensors sysbench lsscsi glx-utils dmidecode udisks2 xdg-utils iperf3 hardinfo2
LinuxでHardInfoを使用する方法
インストールが完了したら、コンピューター上でhardinfo2を開きます。これはグラフィカルなアプリケーションであり、ディストリビューションのランチャーでシステムの下にシステムプロファイラおよびベンチマークという名前で分類されるはずです。
開いたら、左側のサイドバーにカテゴリ別に整理されたさまざまなタブと、右側にリストされたそれらのタブに含まれる情報が表示されます。
たとえば、システムに関する情報を表示できます。




このすべての情報は、特に/procディレクトリからコマンドラインで表示できます。
Linuxには、システムのハードウェア情報を取得するための他のツールもありますが、この記事では「hardinfo2」ツールについて話しました。他の類似ツールをご存知の場合は、コメントで共有してください。
Source:
https://www.tecmint.com/hardinfo-check-hardware-information-in-linux/