コアJavaチュートリアルへようこそ。私はコアJavaとJava EEフレームワークについてたくさん書いてきました。コアJavaチュートリアルのインデックス投稿がなかったため、作成するようにというメールをよくいただいていました。これにより初心者でもコアJavaプログラミングを学ぶことができるような一覧を作成することができました。このリストはJava-10までのものであり、近々Java-11以降の最新の変更が反映される予定です。
コアJavaチュートリアル
これらのコアJavaチュートリアルは、プログラミングの基本的な知識があることを前提としています。これらの投稿は、if-elseブロックやforループなどがわからない方向けではありません。ですので、さらに時間を無駄にすることなく、以下の順序で読んでコアJavaプログラミングを学んでください。Javaについて全て知っていると思うなら、下にスクロールして「高度なトピック」セクションのチュートリアルを読んでみてください。きっと読んで価値があるものが見つかると思います。
コアJavaチュートリアル – スタート
- Windows OSでのJavaの設定
- 最初のJavaプログラムを書く
- Javaメソッド
- Javaのコンストラクタ
- Javaのアクセス修飾子 – public, protected, private, default
- Javaのforループ
- Javaのwhileループ
- Javaのdo-whileループ
- Javaのstaticキーワード
- Javaのbreakキーワード
- Javaのcontinueキーワード
コアJavaチュートリアル – オブジェクト指向の概念
コアJavaチュートリアル – データ型と演算子
コアJavaチュートリアル – インターフェース、抽象クラス
コアJavaチュートリアル – 文字列操作
- なぜ文字列は変更不可能でfinalなのですか?
- Javaの文字列プールの理解
- Javaの文字列サブシーケンスの例
- Javaの文字列の比較例
- JavaのStringサブストリングの例
- Stringをcharに変換する方法とその逆
- Javaの文字列を分割する例
- Stringをバイト配列に変換する方法とその逆
- Stringをchar配列に変換する方法
- Javaの文字列連結
- JavaのString、StringBuffer、StringBuilder
- JavaのStringプログラム
コアJavaチュートリアル – 配列
- Javaで配列を初期化する方法
- Javaにおける2次元配列
- ArrayListのJava配列
- StringからString配列への例
- Javaの可変引数の説明
- Java配列への要素の追加
- Javaでの配列のソート
- JavaのString配列をStringに変換する
- JavaのArrayListを配列に変換する
- Javaでの配列からArrayListへの変換
- Javaでの配列のコピー方法
コアJavaチュートリアル – 注釈と列挙型
コアJavaチュートリアル – コレクション&ジェネリクス
- Javaコレクションフレームワークチュートリアル
- Javaリスト
- Java ArrayList
- Java LinkedList
- Javaセット
- Java HashSet
- Java TreeSet
- Java Map
- Java HashMap
- Java SortedMap
- Java TreeMap
- Java Queue
- Java Stack
- Java Iterator
- Java ListIterator
- Java PriorityQueue Example
- Priority Queue Java
- ArrayList vs CopyOnWriteArrayList
- イテレータを使用する際にConcurrentModificationExceptionを回避する方法
- Javaジェネリクスの例チュートリアル
コアJavaチュートリアル – IO操作
- Javaで新しいファイルを作成する
- Javaでファイルを削除する
- Javaのファイルセパレータ
- Javaでディレクトリを再帰的に削除する
- Javaでファイルの名前を変更して移動する
- Javaでファイルサイズを取得する
- Javaでファイルの拡張子を取得する
- Javaでファイルが存在するかどうかを確認する方法
- Javaでファイルがディレクトリかどうかを確認する方法
- Javaでファイルの最終更新日を取得する方法
- 特定のファイルをリストするためのJavaのFileNameFilterの例
- Javaのファイルパス、絶対パス、正規パスの説明
- Javaでファイルのアクセス許可を設定する方法
- Javaでファイルをコピーする4つの方法
- BufferedReader、Scanner、Filesを使用してJavaでファイルを読み取る方法
- JavaのScannerクラス
- Javaでファイルを開く方法
- Javaでファイルを文字列に読み込む方法
- Javaでファイルを行単位で読む方法
- Javaでファイルを書き込む方法
- Javaでファイルにデータを追記する方法
- InputStreamをファイルに変換する方法
- Javaランダムアクセスファイルの例
- URLからファイルをダウンロードする方法
- JavaでのGZipの例
- Javaでの一時ファイル
- JavaのScannerクラスを使用してCSVファイルを読む方法
- Javaプロパティファイルの例
コアJavaチュートリアル – 例外処理
コアJavaチュートリアル – マルチスレッディングと並行処理
- Javaのスレッド
- スレッドのライフサイクル
- スレッドのスリープの例
- スレッドの結合の例
- スレッドの待機、通知、notifyAllの例
- Javaにおけるスレッドの安全性 – 同期
- JavaのThreadLocalの例
- JavaのTimerとTimerTaskの例
- Javaのスレッドプールの例
- JavaのCallable Futureの例
- JavaのFutureTaskの例
- JavaのScheduledThreadPoolExecutorの例
- JavaのLockの例
コアJavaチュートリアル – 正規表現
コアJavaリフレクションAPI
Java 7
- switch文での文字列
- リソースを使用したTry – Java ARM
- Javaでのバイナリリテラル
- 数値リテラルのアンダースコア
- 単一のcatchブロックで複数の例外をキャッチする
- Java PosixFilePermissionの使用例:ファイルのアクセス権限を設定する
Java 8
- Java 8の機能概要
- Java 8のインターフェースの変更点
- Javaでのラムダ式
- JavaでのStream API
- Javaの日付と時刻APIの例のチュートリアル
- JavaのSpliterator
Java 9
- Java 9の機能
- Java 9のインタフェース内のプライベートメソッド
- Java 9のtry-with-resourcesの改善
- Java 9のOptionalクラスの改善
- Java 9のStream APIの改善
- Java 9のローカル変数のための「var」
- Java 9の「_」(アンダースコア)の変更
- Java 9の不変リストのためのファクトリメソッド
- Java 9の不変セットのためのファクトリメソッド
- Java 9の不変マップのためのファクトリメソッド
- Java 9モジュール
- Java 9モジュールの基本(パート2)
- コマンドプロンプトを使用してJavaモジュールを開発する
- Eclipseを使用してJavaモジュールを開発する
- IntelliJ IDEAを使用してJavaモジュールを開発する
Java 10
Java 11
コアJavaチュートリアル-高度なトピック
- Javaのヒープメモリとスタックメモリ
- Javaは値渡しであり、参照渡しではありません
- JVMメモリモデルとガベージコレクション
- Javaにおけるシリアライゼーション
- Javaシステムクラス
- Javaにおける国際化(i18n)
- Javaにおけるアトミック操作
- Javaにおけるスレッドダンプ
- Javaにおけるデッドロック
- Javaにおけるオブジェクトのソート
- JDK、JRE、JVMの理解
- Javaクラスローダーの例についてのチュートリアル
- Javaオブジェクトの複製
さて、これはコアJavaのチュートリアルのための多くの読み物です。ただし、何か抜けていると思われる場合は、コメントで教えてください。リストに追加して書きます。参考: Oracle JavaSEチュートリアル
Source:
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/core-java-tutorial